グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



図書館長あいさつ


 大学図書館は、大学の教育研究に関わる学術情報の体系的な収集、蓄積、提供を行い、教育研究に対する支援機能を担っています。加えて、山梨県立大学の図書館は、知的情報基盤としての役割を果たすことも目的としています。
 山梨県立大学には、飯田図書館、看護図書館があり、それぞれ飯田キャンパス、池田キャンパスにあります。飯田図書館は、社会科学系を中心に25万点を超える蔵書や資料、看護図書館は、看護・医学系を中心に17万点超の蔵書や資料を保有しています。また、両館共通で電子ジャーナルおよび電子図書の閲覧や情報検索のためのデータベースも利用可能となっています。両館は、学生や教職員だけではなく、山梨県内の保健・医療・福祉専門職や調査・研究を目的とする一般の方にもご利用いただいています。
 図書館をめぐる環境は、インターネットの普及や情報の電子化等により大きく変化しています。そのひとつが、ラーニング・コモンズとよばれる学生の学修を支援する設備やサービスを備えた学習空間です。図書館は、「静粛な空間」だけではなく、周囲に迷惑にならない範囲で意見交換を行うことができる「学び合う空間」としての場の提供をしています。
 今後も、より充実したサービスが提供できるよう努めていきたいと考えておりますので、利用者の皆さまのより一層のご支援をお願いいたします。
 
図書館長 鄭 佳紅

  1. ホーム
  2.  >  図書館
  3.  >  図書館長あいさつ