グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



第1回SDGSフォーラム「SDGsのはじめかた ー山梨ではじめるSDGs」について


2015年、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包括性のある社会の実現を目指すSDGs(持続 可能な開発目標)が国連サミットで採択されました。そしてようやく地域レベルでの取り組みも増えはじめました。しかし、多くの県民にとってはSDGsにどのように取り組めばよいのか、戸惑っているのが現状ではないでしょうか?
そこで今回のフォーラムでは、SDGsに詳しい博報堂DYホールディングス川廷昌弘氏をお迎えし、SDGsについての詳しい解説と地域での実践例などを紹介していただきながら、また登壇者の実践に学びながら、山梨においてSDGsをどのようにはじめ、活発化させていったらよいのかを県民の皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
日時 令和3年9月10日(金)13:00~16:00(受付開始12:30~)
開催形態 オンライン
※コロナウイルス感染拡大に伴い、オンラインのみの実施となります。
内容 【第1部 基調講演「SDGsで自分を変える、未来が変わる」13:10~14:40】
講演者:川廷 昌弘(博報堂DYホールディングス)

【第2部 パネルディスカッション「山梨でSDGsを考える」14:50~15:50】
ファシリテーター:安達 義通(山梨県立地域研究交流センター長)
パネリスト:
川廷 昌弘(博報堂DYホールディングス)
五味 愛美(五味五感企画主宰・ネイチャーインタープリター)
内藤 陽一(やまなし地域こども食堂グループにじいろのわ代表)
雨宮 正直(体験型フリースクールみんなのおうち スタッフボードゲームスペースあめかえる店長)
石場 優花(山梨県立大学 杉山歩ゼミ学生)

※詳しくは別紙チラシのとおり
申込方法 申し込みフォーム
(フォームからの予約が困難な場合は、FAX(055-225-1150)での受付可能)
申込締切日:9月8日(水)
主催 山梨県立大学地域研究交流センター

QRコード

  1. ホーム
  2.  >  News&Topics
  3.  >  第1回SDGSフォーラム「SDGsのはじめかた ー山梨ではじめるSDGs」について