大学戦略室発足式及び辞令交付式 理事長・学長訓示
2025年10月1日 大学戦略室発足式及び辞令交付式 理事長・学長訓示
辞令交付式にあたり、理事長・学長として、ご挨拶申し上げます。
本日、新たに副学長2名、および新設した「大学戦略室」の大学専門職員UA (University administrator) の皆様へ辞令を交付いたしました。心よりお祝い申し上げるとともに、それぞれのご就任を歓迎いたします。
本学は今年、創立20周年という節目を迎えました。平成17年に2つの県立大学が統合して誕生した本学は、「地域に開かれ、地域と向き合いながら、グローカルな知の拠点を築く」ことを理念として歩んでまいりました。これまでの20年間の歩みは、教職員の皆様の不断の努力と、地域からの力強い支援によって形づくられてきたものです。改めて、その歩みを共に担ってきた皆様に敬意を表したいと思います。
しかし今、私たちを取り巻く環境は大きく変化しています。18歳人口の減少、知識集約型社会の進展、地域課題の複雑化など、知の拠点として大学に求められる役割は一層広がり、深まっています。そのなかで本学は、教育・研究・社会貢献のすべての面で、質の向上と特色づくりを進めていかなければなりません。
新たにご就任いただく副学長お二人には、大学の教育研究力や社会貢献力のさらなる向上と大学運営の高度化という両輪を担い、全学的なリーダーシップを発揮していただきたいと思います。副学長がそれぞれの専門性を活かしつつ力を合わせることで、本学はより厚みと特色のある教育研究を実現できると確信しています。
また、新たに設置した「大学戦略室」は、本学の未来を構想し、実現へと導くための中核的な組織です。室員の皆様には、学長の基、執行部や関連職員との十分な議論をふまえ、学内の戦略を具体化するとともに、学外とのネットワークを強める役割を担っていただきます。そしてUAには、大学専門職員として、大学の教育や運営に関するデータ収集、分析、実務、そして執行部への提言などにより、大学の発展を支える原動力となっていただくことを期待しております。
副学長体制の強化、さらに戦略室の設置とUAの配置という新たな布陣は、本学が今後の10年間、20年間を力強く歩んでいくための大きな推進力になるはずです。大学の未来は、一人ひとりの主体的な取り組みと挑戦から始まります。皆様の知恵と行動力を存分に発揮していただき、本学のさらなる発展にご尽力いただきたいと願っています。
結びに、本日辞令をお渡しした皆様が、新たな時代を切り拓く牽引役となり、山梨県立大学の伝統と強みを基盤に、未来を共に創造してくださることを心からご期待申し上げます。
以上、辞令交付式における挨拶といたします。
令和7年10月1日
山梨県立大学 理事長・学長 早川正幸
本日、新たに副学長2名、および新設した「大学戦略室」の大学専門職員UA (University administrator) の皆様へ辞令を交付いたしました。心よりお祝い申し上げるとともに、それぞれのご就任を歓迎いたします。
本学は今年、創立20周年という節目を迎えました。平成17年に2つの県立大学が統合して誕生した本学は、「地域に開かれ、地域と向き合いながら、グローカルな知の拠点を築く」ことを理念として歩んでまいりました。これまでの20年間の歩みは、教職員の皆様の不断の努力と、地域からの力強い支援によって形づくられてきたものです。改めて、その歩みを共に担ってきた皆様に敬意を表したいと思います。
しかし今、私たちを取り巻く環境は大きく変化しています。18歳人口の減少、知識集約型社会の進展、地域課題の複雑化など、知の拠点として大学に求められる役割は一層広がり、深まっています。そのなかで本学は、教育・研究・社会貢献のすべての面で、質の向上と特色づくりを進めていかなければなりません。
新たにご就任いただく副学長お二人には、大学の教育研究力や社会貢献力のさらなる向上と大学運営の高度化という両輪を担い、全学的なリーダーシップを発揮していただきたいと思います。副学長がそれぞれの専門性を活かしつつ力を合わせることで、本学はより厚みと特色のある教育研究を実現できると確信しています。
また、新たに設置した「大学戦略室」は、本学の未来を構想し、実現へと導くための中核的な組織です。室員の皆様には、学長の基、執行部や関連職員との十分な議論をふまえ、学内の戦略を具体化するとともに、学外とのネットワークを強める役割を担っていただきます。そしてUAには、大学専門職員として、大学の教育や運営に関するデータ収集、分析、実務、そして執行部への提言などにより、大学の発展を支える原動力となっていただくことを期待しております。
副学長体制の強化、さらに戦略室の設置とUAの配置という新たな布陣は、本学が今後の10年間、20年間を力強く歩んでいくための大きな推進力になるはずです。大学の未来は、一人ひとりの主体的な取り組みと挑戦から始まります。皆様の知恵と行動力を存分に発揮していただき、本学のさらなる発展にご尽力いただきたいと願っています。
結びに、本日辞令をお渡しした皆様が、新たな時代を切り拓く牽引役となり、山梨県立大学の伝統と強みを基盤に、未来を共に創造してくださることを心からご期待申し上げます。
以上、辞令交付式における挨拶といたします。
令和7年10月1日
山梨県立大学 理事長・学長 早川正幸