【創発デザイン】森下翔特任助教がメルカリ・大阪大学と共同研究で開発したカードゲームのショート動画を公開!
地域人材養成センターの森下翔特任助教は、自身が参画するメルカリR4D Lab・大阪大学協働研究所「責任ある量子技術ガバナンス」研究プロジェクトにおいて、新時代の技術である「量子情報技術」のインパクトやリスクを分かりやすく伝えるため、未来の量子技術開発をシミュレートするカードゲーム「Quantum Quest」を作成しました。
このたび、メルカリR4D Labの広報チームおよびサイエンス・コミュニケーターの佐伯恵太さんにご尽力いただき、本学にて「Quantum Quest」の魅力をわかりやすく説明する動画を撮影しました(森下ゼミ2年生・渡邊ゆいのさんも撮影に協力)。
「人類学者と量子の研究者が本気で開発した未来の世界を体験できるカードゲームが、リアルすぎて怖い!」
各種SNSにてご視聴いただけます(内容は同一)。ぜひご視聴ください!
Instagram:https://www.instagram.com/reel/DMNFgoiSVqX/?igsh=emptNnE1ZHU0M2Vt
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSBnUckmC/
YouTube:https://youtube.com/shorts/_2O8rlm1ZwY?feature=shared
Facebook:https://www.facebook.com/share/r/174UPV3j59/?mibextid=wwXIfr
カードゲームの入手方法については、本学ホームページおよび以下のウェブページよりアナウンスする予定です。
「責任ある量子技術ガバナンス」研究プロジェクト(メルカリR4D Lab・大阪大学協働研究所) https://elsi.osaka-u.ac.jp/mercari/projects/95/
問合せ先:地域人材養成センター 特任助教 森下翔
このたび、メルカリR4D Labの広報チームおよびサイエンス・コミュニケーターの佐伯恵太さんにご尽力いただき、本学にて「Quantum Quest」の魅力をわかりやすく説明する動画を撮影しました(森下ゼミ2年生・渡邊ゆいのさんも撮影に協力)。
「人類学者と量子の研究者が本気で開発した未来の世界を体験できるカードゲームが、リアルすぎて怖い!」
各種SNSにてご視聴いただけます(内容は同一)。ぜひご視聴ください!
Instagram:https://www.instagram.com/reel/DMNFgoiSVqX/?igsh=emptNnE1ZHU0M2Vt
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSBnUckmC/
YouTube:https://youtube.com/shorts/_2O8rlm1ZwY?feature=shared
Facebook:https://www.facebook.com/share/r/174UPV3j59/?mibextid=wwXIfr
カードゲームの入手方法については、本学ホームページおよび以下のウェブページよりアナウンスする予定です。
「責任ある量子技術ガバナンス」研究プロジェクト(メルカリR4D Lab・大阪大学協働研究所) https://elsi.osaka-u.ac.jp/mercari/projects/95/
問合せ先:地域人材養成センター 特任助教 森下翔