グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



米・シンプソン大学生 山梨県立大学生と交流


山梨県立大学と連携協定を結んでいる米・シンプソン大学の学生は5月21日(水)まで、山梨県内に滞在し、日本文化を体験するなどして、学生との交流を深めています。
 シンプソン大学からは学生14人が来県。これまでに本学の学生とバトミントンや学食体験などを通じて親睦を深めているほか、舞鶴城公園や身延山久遠寺などを巡りました。5月20日(火)は日本の授業や茶道体験をし、参加証が授与されます。
 シンプソン大学はアイオワ州に位置し、同州は山梨県の姉妹都市。かつて同州で留学していた学生を通じて交流が始まり、令和5年5月に本学と連携・協力に関する覚書を締結しました。

5月15日 甲府駅でシンプソン大学をお出迎えしました。

5月16日 県立中央病院を見学

ドクターヘリ 見学

5月16日(金)学生飯田自治会によるウェルカムパーティー=山梨県立大学飯田キャンパス

一緒に授業に参加する学生

バドミントンで交流を深める学生

山梨県立大学の学食を体験するシンプソン大学生。

日本のカレーを食べました。

5月17日 甲府市役所

甲府市国際交流委員による甲府紹介

5月17日 甲府城案内ツアーに参加

甲州夢小路、亀屋座を見学

  1. ホーム
  2.  >  News&Topics
  3.  >  米・シンプソン大学生 山梨県立大学生と交流