奨学金情報
奨学金制度として、下記のようなものがあります。
日本学生支援機構
学部生
第一種奨学金(無利子)※4月から始まる新しい給付奨学金受給者については、給付月額が変わりますので別途お問い合わせください。
- 自宅通学者/月額2万・3万円・4万5千円の中から選択
- 自宅外通学者/月額2万・3万円・4万・5万1千円の中から選択
第二種奨学金(有利子)
- 月額2万から12万円までの1万円単位の金額から選択
給付奨学金
2020年4月から始まる新たな給付奨学金については、下記HPをご覧ください。
(すべて別ウィンドウで開きます)
(すべて別ウィンドウで開きます)
奨学金相談センター
電話:0570-666-301(平日:9時00分~20時00分)※制度や手続についての一般的な照会
※大学院生対象の奨学金については、別途お問い合わせください。
※大学院生対象の奨学金については、別途お問い合わせください。
貸与・給付及び返還に関するお問い合わせ
日本学生支援機構「奨学金相談センター」
電話:0570-666-301(ナビダイヤル)※通話料がかかります
受付時間:月曜~金曜日(9時00分~20時00分)
電話:0570-666-301(ナビダイヤル)※通話料がかかります
受付時間:月曜~金曜日(9時00分~20時00分)
地方公共団体奨学金
- 山梨県看護職員修学資金/月額:32,000円
- 山梨県介護福祉士等修学資金(対象:人間福祉学部 福祉コミュニティ学科)/月額:50,000円
公益財団法人・赤尾育英奨学会
- 月額:40,000円(給付型)
大学院生:山梨県在住の修士課程・専門職学位過程及び博士課程2名以内
※募集の詳細については、学内の掲示板等にてお知らせします。
公益財団法人・明光教育研究所奨学金
年間最大50万円(給付型)
※申し込みは個人応募となります。
※申し込みは個人応募となります。
甲府シティロータリークラブ育英奨学金
- 月額:10,000円(給付型)
※卒業後、山梨県内に看護職として就職する意思のある者
令和4年度資料