公開講座
【受付終了】ELNEC-J in山梨
事業名 | ELNEC-J in山梨 |
日時 | 令和5年2月18日(土)8:30~20:30 |
場所 | 山梨県立大学 看護実践開発研究センター ※対面とZoomによるハイブリッド研修といたします。 |
申込 | 令和4年7月1日(月)~令和5年1月12日(木)12時頃 (定員になり次第締め切らせていただきます) |
対象者 | 看護職者 |
講師 | がん看護専門看護師 前澤美代子先生 山梨県立大学 看護学部 教授 |
緩和ケア認定看護師 中込洋美先生 山梨県立大学 看護学部 講師 |
|
他 緩和ケア認定看護師、がん看護専門看護師 | |
定員 | 40名(最少催行人数28名) |
受講料 | 10,000円(資料代含む) |
申込 | 申し込みフォームへ |
備考欄 | 新型コロナウイルス感染症感染拡大予防のため対面とZoomによるハイブリッド研修といたします。 WEB参加にあたっては、必要なWEB環境の確認(安定したインターネット環境、Webカメラ・マイク・スピーカー機能)をお願い致します。また、事前にZoomアプリのダウンロードとYou Tube等で使用方法をご確認ください。 |
【受付終了】看護職のための研究活用講座
事業名 | 看護職のための研究活用講座 ー統計を活用した量的分析、質的分析ー 1.トータルコース(1~10回) 2.A統計コース(1~5回:1日目) 3.B実験・質的分析コース(6回~10回:2日目) |
日時 | 1日目:令和4年10月1日(土)9:00~18:00 2日目:令和4年10月2日(日)9:00~18:00 |
場所 | 山梨県立大学 池田キャンパス |
申込 | 募集期間:令和4年5月26日(木)~令和4年8月25日(木) |
対象者 | 本講座に興味関心のある看護職者 |
講師 | 山梨県立大学 看護学部 教授 前澤 美代子 先生 |
山梨県立大学 看護学部 准教授 本間 隆之 先生 |
|
山梨県立大学 看護学部 准教授 武井 泰 先生 |
|
定員 | 21名(最少開催人数:15名) ※各コース 定員7名 |
受講料 | 1回 2,000円 1.トータルコース20,000円(2,000円/1回×10回) 2.A統計コース10,000円(2,000円/1回×5回) 3.B実験・質的分析コース(2,000円/1回×5回) |
申込 | 申込フォームへ |
備考欄 | ※原則対面で行いますが、リモートでの参加も可能です。(要相談) ※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、Zoomを用いたリモート開催へ変更になる場合もあります。 |
【受付終了】エンドオブライフ・ケア 援助者養成基礎講座㏌山梨
事業名 | エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座 in 山梨 看取りへの「苦手意識」から「関わる自信へ」 |
日時 | 令和4年9月23日(金)~24日(土) 両日9:00~17:30 |
場所 | 山梨県立大学 看護実践開発研究センター 講義室 |
申込 | 申込受付期間:令和4年4月18日(月)~8月22日(月)17:00までにチラシのQRコードからアクセスの上、お申し込みください。 受講決定通知を郵送しますので、通知に従い受講料をお振込みください。その際に研修開催方法をお伝えします。 ※受講料振込期限9月12日(月) ※指定テキストを別途購入していただきます。 ※令和4年度9月5日(月)までに通知が届かない場合には、チラシに記載されているお問い合わせ先までご連絡ください。 |
対象者 | 看護師および関心のあるケア関係者 |
講師 | めぐみ在宅クリニック 委員長 一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会代表理事 小澤 竹俊 先生 他認定講師 |
定員 | 40名(最小開催人数28名) |
受講料 | 10,000円 |
申込 | 申し込みフォームへ |
備考欄 | 両日の研修終了後、受講証を発行いたします。 |